Japan Mastery Collection

December, 2023

Japan Mastery Collection
Haneda Airport Terminal 3

Kahori Maki created four masks for the "Japan Mastery Collection" that opened at Haneda Airport Terminal 3. The masks are: "Sarutahiko," the god of road opening, "Amenouzume," the goddess of the arts and wife of "Sarutahiko," "Kitsune," a mask for prosperous business and a good harvest, and "Hannya," a mask to ward off evil and bring good fortune, which are appropriate for the airport.
and "Hannya masks" to ward off evil and bring good fortune. All are collaborations with "Kagura mask artist" Taizo Kobayashi.

The "Japan Mastery Collection" is developed based on the concept of transmitting a luxury brand that creates a local community from Haneda Airport to the world, and the collection is crammed with artisans' techniques.
Please take a look at the store after you pass through customs when you travel to Japan.

羽田空港第三ターミナルにオープンした「ジャパン マスタリー コレクション」のために4つのお面を制作しました。空港にふさわしい、道開きの神”猿田彦”、その妻で芸能の女神”天宇受売命(アメノウズメ)、商売繁盛、五穀豊穣の”狐面、魔除と福寄せの”般若面”です。全て”神楽面作家”小林泰三氏とのコラボレーションになります。

「ジャパン マスタリー コレクション」は、羽田空港から世界へ地方創生型ラグジュアリーブランドを発信、というコンセプトで展開しており、匠の技が所狭しと並んでおります。
税関を通過してからのお店ですが、渡航する際にはぜひご覧ください。

Hannya Mask 般若面

The Hannya masks, with the upper half of the face expressing sorrow and the lower half anger, are said to ward off evil spirits because of their terrifying appearance, and are usually displayed on doorways as a charm against evil spirits.
The word "Hannya" means "wisdom of Buddha" in Sanskrit. The masks are made of bright colors that express joy, pleasure, and pleasure on the other side of the terrifying aspect of the masks, and they encompass all the emotions of joy, anger, sorrow, and pleasure.
It is the only Hannya mask in the world that not only wards off evil spirits, but also brings "good fortune". Please use it as a guardian deity of the place.

顔の上半分を哀しみ、下部分を怒りが表現された般若面はその恐ろしい形相から、邪気お払うといわれ、魔除けとして主に玄関に飾られます。
能の舞台では鬼女として演じられますが、般若という言葉はサンスクリット語で"仏の智慧"を意味します。そこでこの面では、恐ろしい形相の裏側、喜び、楽しみ、の感情を明るい色彩で表現し、喜怒哀楽すべてが内包された面になっています。
邪気を払うだけでなく"福"も呼ぶ、世界で唯一の般若面です。場の守り神としてお使いください。

Amenouzume 天宇受売命(アメノウズメ)

God of entertainment. She is said to be the first dancer in Japan who made the eight million gods laugh out loud by dancing with his upper body naked when she saved Amaterasu from hiding in Iwato.
The dance performed at this time is said to be the prototype of Kagura, the oldest performing art in Japan. On the other hand, Amenouzume, who met Sarutahiko and became his wife during the "descent of the grandchild of Amateru," is also worshipped as the god of marriage.
The beautiful voice flowing from the mouth of this mask echoes to the world, and the eyelashes shaped like a fan are meant to bring improvement, development, and success in one's artistic skills. The tear around the left eye symbolizes the power to transform sorrow and suffering into golden radiance. This aspect of the deity's face is a combination of art, entertainment, matchmaking, and glamorous blessings.

芸能の神様。岩戸に隠れた天照大神を救う際、上半身を裸で踊り八百万の神々を大笑いさせた日本初の踊り子と言われます。このとき舞った踊りが、日本最古の芸能ともいえる「神楽(かぐら)」の原型とされています。
一方で「天孫降臨」の際に猿田彦神に出会い妻となる天宇受売命は、縁結びの神としても祀られています。このお面は口元から流れる美しい声が世界に響き、扇を模した形のまつ毛が、芸事の技術向上、発展、成功をもたらすことを意味しています。
また左目元の涙は哀しみや苦しみを黄金の輝きにかえる力の象徴です。芸術、芸能、縁結びと華やかなご利益が重なる面となります。

Sarutahiko 猿田彦

The god of path opening. He is said to have led Ninigi no Mikoto , who was commanded by Amaterasu, to Takachiho during the "God descends to earth" in Japanese mythology.
He is over 2 meters tall with a very distinctive appearance, with a large nose and red burning eyes. He is also famous as a god of marriage because he later married Amenouzume, whom he met during the "God descends to earth". He is a very popular deity enshrined in about 2,000 shrines throughout Japan. The clouds around the face of Sarutahiko are the quintessential curves and undulations of Kagura mask artist Kobayashi, and are reminiscent of the world to which he will lead us.
The clouds are painted in rainbow colors and the red face is illuminated with golden light, foreshadowing a strong and glorious world. This aspect brings strong power to open the door to what is to come.

道開きの神様。日本神話における「天孫降臨」の際に、天照大神の命を受けた瓊杵尊(ににぎのみこと)を高千穂へと導いたとされています。
身長は2メートルを超え、鼻が大きく、目は赤く燃えているという非常に特徴のある姿で、のちに「天真降臨」の際に出会った天宇受売命と結婚したことで縁結びの神様としても有名です。全国約2千の神社に祀られているとても人気のある神様です。
猿田彦神の顔周りにあしらわれる雲は、神楽面作家小林氏の真骨頂である曲線とうねりであり、これから導かれる世界を彷彿とさせます。その世界が強く輝かしいことを予兆し雲は七色に彩色され、赤い顔は黄金の光に照らされています。この面は来たる扉を開くための強い力をもたらしてくれます。

Fox Mask 狐面

Foxes have long been regarded as messengers of the god Inari, and fox masks have been used in kagura, or Shinto music and dance, to bring about a bountiful harvest.
These masks, which are associated with a bountiful harvest, prosperous business, and family safety, depict strength and brilliance in rich colors and black lines that are not easily swept away by turbulent times.
The patterns on the mask symbolize the joy, anger, sadness, and all things in the universe, and are a symbol of the power to survive in a turbulent world with one's own thoughts and ideas.

狐は古くから稲荷神の使いとされ、狐面は豊穣をもたらす神楽などにも使用されて来ました。五穀豊穣、商売繁盛、家内安全とご利益が多いこの面には、豊かな色彩と黒いラインで乱世にも流されない強さと輝きが描かれています。
面の上の模様は喜怒哀楽、森羅万象が象徴された図形となっており、乱世を独自の考えで生き抜くことのできる力が込められています。

神楽面について

日本に数多く残る伝統芸能の中で、島根県の「石見神楽(いわみかぐら)」で用いられる神楽面は、木製ではなく、「和紙製神楽面」である。
その軽さと薄さからは想像できないほどの頑丈さと、喜怒哀楽がはっきりとした豊かな表情を生み出している。
和紙は、ユネスコ無形文化遺産に指定されている「石州半紙(せきしゅうばんし)」の生産地である島根県三隅町の石州和紙を使用している。
製作工程としては、まず粘土で面型を成形し自然乾燥した後、20~30枚相当の石州和紙を貼り重ね、最終的に元型の粘土を打ち壊すことで和紙型のみとする。それに胡粉と呼ばれる日本顔料を下地として塗り重ね、最後に色鮮やかな彩色を施すため、1つの面を製作するためには2か月の期間を有する。
これらの神楽面は、家を守る神様として、あるいは幸運を呼び込む福の神として信仰され、玄関や居住空間に飾ることでその力を発揮するとされている。

生産されている場所・土地・特徴

島根県は、出雲、石見、隠岐の三国から成り立ち、日本の中でも神々の集まる地として有名である。毎年、旧暦の10月には、全国の神々が出雲国に集まるため、この月を「神在月(かみありつき)」ともいい、県内各地の神社ではいたるところで「神楽」が奉納される。
石見地域の「石見神楽(いわみかぐら)」は、八調子(はっちょうし)と呼ばれるテンポの速いお囃子にのせ、動きの速さと豪快さが見どころで、見る人が楽しめる芸能として発展し、国内はもとより海外の鑑賞者を魅了している。
石見の人々はこの「石見神楽」を愛しており、今もなお、神楽面を玄関に飾る風習が残っているなど、生活の一部として溶け込んでいる。


神楽面作家 小林泰三

1980年島根県生まれ。 11歳より島根県伝統工芸品「石見神楽面」の技法を学び、28歳で(株)小林工房を設立。石見神楽面の制作、修理、復元を中心にしながら、近年では石見神楽面特有の技法である「脱活法(だっかつほう)」を活かした「和紙レリーフ作品」を製作し、旅館やホテルの装飾も手がけている。

 小林工房 web site 


Japan Mastery Collection

所在地:羽田空港第3ターミナル 出国エリア内
※ 国際線にご搭乗のお客さまがご利用いただける出国エリアにございます。
営業時間:7:00~23:00